導入事例のご紹介:山口市デジタル商品券等共通プラットフォーム「ちょるPay」・山口県山口市さま

【モバイル商品券プラットフォーム byGMO】導入事例のご紹介:山口市デジタル商品券等共通プラットフォーム「ちょるPay」・山口県山口市さま

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

自治体や事業者が発行する紙の商品券をデジタル化するサービス「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」の導入事例についてご紹介いたします。

導入自治体情報

  • 自治体名称:山口県山口市さま
  • プロジェクト名:山口市デジタル商品券等共通プラットフォーム「ちょるPay」
    (令和5年度山口市安心快適住まいる助成事業にて活用)
  • 自治体公式URL:https://www.city.yamaguchi.lg.jp/

山口県山口市さまは、市民のみなさまの利便性向上や、地域内の消費促進やデータの活用などによる地域経済の活性化に向け、市内加盟店でのみ利用可能な山口市デジタル商品券等共通プラットフォーム「ちょるPay」を構築されるにあたり、このたび「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」を採用されました。
「ちょるPay」施策の第一弾として令和5年5月に実施された「令和5年度山口市安心快適住まいる助成事業」では、助成対象者様に対し、市内取扱店でのみ利用可能な紙商品券もしくはデジタル商品券として助成金を付与することとされており、デジタル商品券としての付与に「ちょるPay」を利用されています。

「令和5年度山口市安心快適住まいる助成事業」について

山口市民のみなさまの住宅環境の向上と個人消費促進による市内経済の活性化を目的として実施された、「令和5年度山口市安心快適住まいる助成事業」において、助成対象者様に市内取扱店で利用可能な商品券(紙またはデジタル)が助成されます。

※「令和5年度山口市安心快適住まいる助成事業」は終了しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!