導入事例のご紹介:長崎市北部商工会プレミアム付電子商品券「トリコPay」・長崎市北部商工会さま

【モバイル商品券プラットフォーム byGMO】導入事例のご紹介:長崎市北部商工会プレミアム付電子商品券「トリコPay」・長崎市北部商工会さま

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
自治体や事業者が発行する紙の商品券をデジタル化するサービス「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」の導入事例についてご紹介いたします。

導入組織情報

「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」導入の経緯

長崎市では、昨今の原油価格や物価高騰により影響を受けている地域経済の回復を後押しするため、事業者の売上拡大と消費者支援の取り組みとして、商店街や大規模小売店舗等が独自に商品券等を発行する「プレミアム付商品券等発行支援費補助金」事業を実施しています。

このたび、長崎市北部商工会さまはこの補助金制度を利用され、消費者の利便性向上を目的として、2023年度実施分より商品券のデジタル化を検討されていました。その中で、短期間でサービス提供が可能であることや費用面などから、「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」を導入されました。

長崎市北部商工会プレミアム付電子商品券「トリコPay」について

「トリコPay」は長崎市北部商工会さまが発行するプレミアム付電子商品券です。
これまで紙で発行していた商品券をデジタル商品券に切り替え、販売・購入から利用までをすべてデジタル化しました。

  • 発行総額:3,250万円(販売額:2,500万円)
  • 商品券内容:1セット10,000円(電子方式)※紙タイプではありません
  • プレミアム率:30%
  • 販売期間:2023年10月17日(火)~2024年2月2日(金)(先着順)※なくなり次第終了
  • 利用期間:2023年10月17日(火)~2024年2月2日(金)

長崎市北部商工会プレミアム付電子商品券「トリコPay」の詳細はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!